最新情報一覧

第121回全日本剣道演武大会(京都大会)の開催について

みだしのことについて、下記の要項とおり開催されます。
各地区連盟にあっては会員に周知せられ、下記により手続きをお願い致します。
申込にあたっては、別紙添付資料を確認し事項の熟読をお願いします。

● 個人の申込書を各自作成し(汚れのない用紙に楷書で記入)申し込む。
必ず今回の個人申込書をご使用してください。
※必ずB5サイズに印刷してください。
 ※範士の方々への対応につきましては千剣連で行います。

「剣道個人試合申込書」B5サイズ

● 参加料 一種目1名につき3,000円(申込と同時に納入のこと)

● 参加料の返金については、所属地区へお問い合わせ下さい。

●申込後、何らかの事情により出場不可能となった場合は、速やかに千剣連に届け出ること。
 (本連盟から京都府剣連に届け出る必要有)

● 出場者は県名(横書き)、姓(縦書き)を明記した布製名札を必ず着けること。

● 教士七段参加者の出場日について
  ※ 申込後3日・4日に振り分けるのではなく下記の通りとなります。

 5 月 3日(祝)・・・教士取得日(認定日)が令和6年~令和3年
 5 月4 日(祝)・・・教士取得日(認定日)が令和2年以前

● 一般見学再開。ただし、混雑状況次第で入場制限する場合もある。

その他の詳細については、所属地区へお問い合わせ下さい。

関連記事

千剣連Youtubeチャンネル

注目記事

  1. 2025.6.20

    錬士・教士称号認定会の実施について

    みだしの認定会を下記のとおり実施致します。
  2. 2025.6.20

    四・五段受審者講習会の開催について

    標記講習会を下記により開催致します。
  3. 2025.6.11

    第73回千葉県剣道選手権大会の開催について

    みだしの大会を、下記により開催致します。
  4. 2025.6.4

    第47回全日本高齢者武道大会 男子団体優勝! 女子団体準優勝!

    令和7年6月2日(月)、日本武道館で開催されました第47回全日本高齢者武道大会において剣道男子団体...
  5. 2025.5.24

    剣道七段講習会の開催について

    みだしの講習会を下記のとおり実施致します。

リンク

アーカイブ