最新情報一覧

千葉県選手権大会開催のお知らせ【更新:大会詳細】

第68回千葉県選手権大会(第68回全日本剣道選手権大会千葉県予選会)および
第49回千葉県女子選手権大会(第59回全日本女子剣道選手権大会千葉県予選会)を
下記の日程で開催いたします。

期日 令和3年1月31日(日)
場所 千葉県武道館

新型コロナ感染症の感染拡大防止の観点より、
大会の詳細に関しては、決定次第、お知らせいたします。

大会詳細

1 期 日
 令和3年1月31日(日) 午前9:00 受付  9:30 開会

 開館 9:00
 受付 9:10〜9:40  竹刀検査計量 9:10〜9:40
 開始 9:50(予定)

2 場 所
 千葉県武道館 千葉市稲毛区天台町323  当日連絡先 070-1345-8483
※ 男女本大会日:令和3年3月14日(日)開催地:ホワイトリング長野市真島総合スポーツアリーナ

3 参加資格 
【 男子 】
(1) 本連盟の会員であること。
 (令和2年4月30日以前から引き続き本連盟登録会員であること)
(2) 年齢満20歳以上とし、段位の制限はしない。
 年齢計算は、大会前日の令和3年3月13日を基準とし、平成13年3月13日以前に生まれた者。
(3) 剣道の技術が優秀で、所属連盟会長より推薦されたもの。

【 女子 】
(1) 令和2年4月30日以前から引き続き本連盟会員であること。
(2) 年齢は18歳以上とし、段位の制限はしない。
  年齢基準は令和3年4月1日とし、平成15年4月1日以前に生まれた者。
 (本年4月に高校3年生に進級した者、及び該当する年齢以上の者)
 *高校生も各地区連盟から申し込んで下さい。
(3) 剣道の技術が優秀で、所属連盟会長より推薦されたもの。

4 出場枠について(人数が満たなくても可)

【男子】
 千葉市・船橋市・成田・君津木更津・柏市  8名以内
 その他の地区               5名以内

【女子】
 君津木更津                10名以内
 千葉市・船橋市・成田           6名以内
 その他の地区               4名以内 

  • 各地区厳選しての申し込みをお願いいたします。

5 組合せ・抽選
 大会役員により抽選を行い決定する。

6 試合方法
 トーナメント方式とし、第1位を選手権覇者とする。
 (3位2名が代表決定をし、上位3名が本県代表選手として全日本選手権大会に出場する)

7 表 彰
 優勝、準優勝、3位(2名)を表彰する。

8 その他
(1) 竹刀(3本まで)検査・計量を行います。8時40分~9時20分までに検印を受けて下さい。
検印のない竹刀の使用は、失格となります。
添付資料(ちくとう太さ・計測位置等変更箇所あり)を必ずご参照頂き
参加者への周知もお願いします。

(2) 大会出場者は面シールド、面マスクを必ず使用して下さい。
(3) 会場内ではマスクをし、コロナウイルス感染症感染拡大防止にご協力下さい。
(4) 入館者確認票の項目に該当のある者は出場できません。

※申込みは所属地区連盟にお問い合わせください。

令和元年度 第48回千葉県女子剣道選手権大会入賞者

関連記事

全日本剣道連盟HP

動画配信中

注目記事

  1. 2023.6.2

    剣道八段審査会の実施について

    みだしのことについて、別添要項のとおり8月に「愛知」に於いて実施されます。
  2. 2023.6.2

    剣道七段講習会の開催について

    みだしの講習会を下記のとおり実施致します。
  3. 2023.6.2

    剣道七・六段審査会の実施について

    みだしのことについて、別添要項のとおり[新潟]・[福岡]にて七・六段の審査会が実施されます。
  4. 2023.5.30

    第52回千葉県女子剣道選手権大会の開催について

    第52回千葉県女子剣道選手権大会(第62回全日本女子剣道選手権大会千葉県予選会)を下記により開催致...
  5. 2023.5.29

    千剣連だよりNo.85(令和5年4月1日発行)をアップしました。

    千剣連だよりNo.85(令和5年4月1日発行)をアップしました。

リンク

アーカイブ